当サイトのコンテンツには、広告を記載している場合があります。<景品表示法に基づく記載>
使い慣れたWindows10からWindows11になると使い勝手が変わり、調べながら設定されている方も多いのではないでしょうか。
Windows11になってから、スタートメニューに「おすすめ」が表示されるようになりました。
最近使ったファイルなどが表示されるので、便利な半面、不要な人にとっては表示が邪魔です。
今回はWindows11の「おすすめ」を非表示にする方法をご紹介します🎉
設定方法
1.「Windowsメニュー」を右クリックし、表示されるメニューの中から「設定」をクリックする
2.「 個人設定」にある「スタート」をクリックする
3.「最近追加したアプリを表示する」と、「最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」がオンになっているので、オフにします
オフにする
4. 消えました!
以上です。
簡単に設定にできますね!